よくある質問

よくある質問 – 自律神経失調症にお悩みの方は札幌市白石区の鍼灸医院、かわしも治療院にお任せください。

よくある質問

よくある質問

QUESTIONS

お客様からよく頂く質問をまとめました。

Q.整骨院と整形外科の違いとは何ですか?

A. 整形外科はレントゲンやMRIなどで画像検査を行い、診断をする医療機関です。
整骨院ではそのような診断はできません。

整骨院は柔道整復師という国家資格保持者が施術を行い、レントゲンやMRIでは異常がみられない身体の痛みに対して処置を行うことが出来ます。
また、夜遅くまであいているのも整形外科との違いといえます。

Q.予約はできますか?

A. 予約可能です。
時間によってはかなり混みあうことが予想されますので、ご来院前のご予約をお勧めしております。

Q.針治療は痛みを感じますか?

A. 当院では直径0.16ミリ(髪の毛ほどの細さ)の鍼を使用しております。
一般的に病院の採血で使用する注射の鍼は直径0.7ミリですので、注射針の約4分の1以下の細さです。
鍼を刺した時の痛みはほとんどありませんが、体が冷えていたり、その日の体調次第で痛く感じることはありますがチクッとする程度だとご理解ください。

Q.どんな服装で行けばよいでしょうか?

A. はり・きゅう治療がしやすいように専用の患者着を用意してあります。
治療の前にお着替えをしていただくので、普段着でお越しくださって大丈夫です。

Q.病院との同時施術は可能ですか?

A. 健康保険を使う場合、同じ箇所を施術することはできません。ですが、実費での特殊施術などは同時受診でも大丈夫です。
実費施術では、効果の高いものを選択できるため、より良い効果が期待できます。

Q.交通事故による怪我の場合、自賠責保険で診療は受けられますか?

A. もちろん可能です。病院と同じく使えます。
診療途中であっても、病院や医院からの転療も可能です。
自賠責の保険を使用している場合は、施術料は無料となりますので、安心して通院して頂いて構いません

Q.施術時間はどのくらいですか?

A. 初回は状態のヒアリングもかねて、1時間~1時間半ほどになります。
2回目以降は患者さまの状態に合わせて40分~1時間ほどになります。