ぎっくり腰の原因と治療例について
ぎっくり腰とは急性の腰痛発作です。正式には急性腰痛と言います。
ぎっくり腰は、重い物を持ち上げた時に発症しすく、突然腰が痛くなり動けなくなってしまいます。
また、立ち上がろうとした時や、お辞儀の際にも発症するケースはございます。
特に脊髄に異常が見えないぎっくり腰は、筋肉が炎症を起こしたことによるぎっくり腰と、腸の硬直化や腸のねじれなど、内臓の不調を表すぎっくり腰の2種類に大別されます。
多くの場合は1~2週間程度で症状が回復しますが、時間経過によって改善が見られない場合は椎間板ヘルニアなどの病気の疑いも出てきます。
早急に治療を受けることで痛みを長引かせず、さらに痛みを抑えることができます。
また、もし休日や深夜で治療院が診療していない場合は、自宅で安静にしながら、患部を氷のうなどで冷やすことをお勧めします。